2010年07月03日

新装備計画

どうも小松です

最近新しい装備を購入する予定ですので、近日中にうpします。
wktkしつつ持っててね♪

新装備計画

とかいう予告だけの記事は誰も得しないので
この場でうpりませう(どーん)

最近になってドイツ国防軍装備に手を出し始めたジャップでございます。
サバゲー始めるにあたり「コレは俺に絶対似合わない服だな」と思っていますた。
まさかそれに手を出すことになろうとは…。
恐るべし、第三帝国の制服の魔力。
ブラッ〇ラグーンの作者もかっこいいって言ってたし。

新装備計画

S&Gで購入した42年型野戦服(夏服)
ドイツ軍装備するにあたり本格的に調べ始めたんですが、
バリエーションがめちゃくちゃ幅広いです。
時期や部隊によってかなり種類があるので、しっかり調べないと
無駄な買い物をする危険があります。

上の写真は買ってすぐの状態です。
これじゃ何の服かわからないので階級章、その他もろもろつけました。
それが下の写真。
新装備計画

ドイツ国防軍
肩の階級章は伍長です。日本軍でもそうですが下士官が好きです。
階級章はボタンでつけるから簡単なんですが、それ以外の襟章なんかは縫い付けなので
そこらへんは苦労しました。
特に襟を一回りしているトレッセが面倒でした。

新装備計画
モサド「てめぇは俺を怒らせた」

胸章です
こんなモノ縫い付けるのを人に頼むわけにもいかないので
もちろん自分でやりました。
下手くそだけど裁縫楽しいなぁと感じる今日この頃

トレッセと肩の階級章の縁取りはアルミの糸で作られているので
キラキラ光って凄く目立ちます(^^;)

実際これは兵士にも指摘されていたので
戦争中期頃からはくすんだ色の物が出回ったそうですが
自分は普通に光る物を買ってしまいました。

まぁサバゲーで着るんだから、そこまで気にしなくていいか…。


とりあえずはこれでドイツ軍っぽくなりました。

でもってドイツ軍の象徴でもあるブーツ
これまたS&Gでドイツ連邦軍の乗馬ブーツ(中古)を購入。
新装備計画

踵に鉄がついているので気を付けをした時「カツン」と良い音が鳴る。
つま先はちょうどいいんだけど、足首が広すぎるので
タオルを足に巻いて履かないとすっぽ抜ける。

そういえば「西部戦線異状なし」で新品のブーツを手に入れた奴が
すぐに戦死するエピソードがあったなぁ、と独り言。


以下、ドイツ軍制服に関する考察、感想(だべり)なので
興味ない人は戦略的撤退を推奨します。

ドイツ軍の軍服の種類
なんかもうめちゃくちゃ種類が多かったです
所属だけでも

ドイツ陸軍
      歩兵(擲弾兵)
      戦車兵
親衛隊
      歩兵
      戦車兵
空軍
      降下猟兵
      野戦師団
      空軍装甲師団
      高射砲連隊
海軍
      海軍歩兵師団

まぁ一番最後のはキワ物ですけど
陸軍と親衛隊の軍服だけでも種類が豊富でした。
主な野戦服で36年型、40年型、42年型、44年型。
末期には野戦服の不足から現地改修の迷彩服もあったり
その現地改修も部隊ごとに種類があったり。
あと国防軍と親衛隊で迷彩パターンが違うという新発見も

徽章を変えて、戦車兵でも歩兵と同じ野戦服を着ていたり
親衛隊が国防軍の野戦服を着ていたり
着こなしにも色々ありました。末期になると特にゴチャゴチャ。カオス
同じ部隊で違う軍服を着ている写真もありました。

もともとドイツ国防軍はワイマール共和国軍から、急激な軍拡、増員をしているので
発足直後から被服、装備の不足に苦しんでいます。

(余談ですが
日本では「ドイツ軍」とひとくくりにされていますが、ドイツでは
「共和国軍」と言えば戦間期
「国防軍」と言えば大戦中
「連邦軍」と言えば戦後の軍隊
という具合に呼び方が分けられているようです。
やはり過去の記憶から差別化を図りたいのでしょうか…)

親衛隊の一部では兵卒にもかかわらず、規則ガン無視してカフスボタン付けていたり
厳格なドイツ軍というイメージに反して
制服に関してはけっこうフリーダムでした。


ドイツは海外植民地を持たず
本国の気候も一年を通じて寒冷型。(夏でも涼しい)
なので必要に応じて作られる軍服というのが少ないんだそうな。
だから勝手にバリエーション作る例が戦前からあったそうです。

(戦争が始まって占領地域が広まると、地域に応じた軍服を作ったりしていますが)


これが日本になってくると
北は北海道、南は沖縄、でもって夏と冬の寒暖差がパネェ。
戦前から朝鮮半島を植民地にもち部隊を展開。

と言うわけで夏服、冬服、配属地域に応じて軍服を作る必要が出てきて
これだけで結構な種類が出てくるので、
勝手に改修してこれ以上種類を増やすというのが厳しく禁じられていたんだそうです。

(もちろん日本軍も時期に応じて軍服を改修したので
部隊によっては新旧の軍服が混在した事例も見られます)


散々だべりましたが
自分も正直よくわかっていないので
詳しい人いたらアドバイスをビシバシ頼みますm(。。)m

これから先はベルトとかヘルメットを購入して
本格的にサバゲーに備える予定
とりあえず今日はこんなところで



同じカテゴリー(小松)の記事画像
( ・ з ・ )<お知らせでござる
三八式弾盒
パトスプロジェクト 皇軍魂 2012年3月戦線
昭五式軍衣
【安定の】デザートストーム川越従軍記【雨天】
2月14日及び3月14日の戦死者にささげる
同じカテゴリー(小松)の記事
 ( ・ з ・ )<お知らせでござる (2012-05-25 20:20)
 三八式弾盒 (2012-03-24 11:37)
 パトスプロジェクト 皇軍魂 2012年3月戦線 (2012-03-23 18:42)
 昭五式軍衣 (2012-03-22 17:24)
 【安定の】デザートストーム川越従軍記【雨天】 (2012-03-21 15:28)
 2月14日及び3月14日の戦死者にささげる (2012-03-14 15:41)

Posted by ミリタリー研究会  at 21:06 │Comments(11)小松

この記事へのコメント
よくわかんないけど、つくったからおいときますね!
             V   /(^o^)\_   /  _
       _.. -─‐-,、 V_/(__,、__)   ̄7__,/ _,ゝ─-、
          /´ ̄` \V)')ヘ-┴‐ ¬ フ 、イ '´     ヽ
       /  _ -/' '´/‐ァァ7Tf爪ト、 、ヽゝ─- .._    ヘ
        / <´.:::// ノ フ' ./ / ,ィ'| ヾ | Y', i       \   ハ
.      /   `>く  >‐f´:l_/l/レ' jノ ,.ムjヘ | | |     /    l
.       /  /   /ハ j jリ_> ノ イ‐:リ、,リ l,ノ   _,.ィ     |  _/\/\/\/|_
      / /  / ,/ リY1fYハl   {じソ  リ、!'T´ │       |  \          /
.     / /   /   / / 7ヘ ,,` ′   ,,,  /,ノ !   |       |  < ЧРААА! >
   /  {    ゝ、_/ / ,/ `丶.  「 ̄}  /´│ !  │       | /          \
   /  `> ._    ̄>ゝ<\ ‐ゝ-',.ィ」   | i.   |       |  ̄|/\/\/\/ ̄
  ,′  /   ` ‐ .._ 彡7`T>、ソ ∨ ├─┴、!  │       |
  !  ,イ    /  /` -く /!   / __ ``ト、_,}  │       |
  ,イ / |     /  /  / `j   /  (^v^) |リリリjハ  |      │
/│ ' |    /  /  /  f  /O  (` ´) レ'l jノ`i   |      |\
  ,イ .! |   ,′ ,′ ,′  |  !    ´`  |   |  i   |      ト、 \

  / ̄ ̄ ̄ ̄/       /'''7 /'''7 / ̄ ̄ ̄ ̄/  /'''7
    ̄_7_/ ____  /__/ / /    ̄_7_/   / /|
    _/ /  /____/   _ノ /    _/ /    _ノ / i__
   /___ノ           /__,/    /___ノ    /__,/ ゝ、__|
Posted by 小林 at 2010年07月03日 23:02
なんという…
つまり次回サバゲは(俺が行ければ)新旧ドイツ軍の伍長が揃うことになるのか…!

ドイツ軍の呼び分けに関しては俺も某銃器データベースで何をどう考えても第二次世界大戦中に存在するはずのないG36の記事に国防軍が採用って書いてあって「あるぇ~?」ってなったことがあるなぁ。
現行の連邦軍は「某おっぱぷるんぷるん!な人とは一切関係ありません!(キリッ」っていう組織だから直しておいたほうがいいのかねぇ…。
Posted by 特務伍長 at 2010年07月03日 23:11
おー、同じ服の戦友が出来るとは
俺も帰国したら国防軍とSSと買おうと思ってたとこだからそのうちサバゲで福田君と3人で芋でも食おうぜ


追伸
コメの画像文字がte42vaでした。42年型買えってことですね分かります
Posted by 副会長 at 2010年07月04日 01:51
コメント サンクス
>小林先輩
ウラァアァァァァァァ!!

>特務伍長
コム シュネル!(早く来い!)

>元副会長
上でだべってるけど、めちゃくちゃ種類多いから
まずはどれにするか絞り込まないと始まらないぞ。
国防軍とSS両方ってのは地雷だゼ(汗)

銃も準じてって話になると間違いなく
弾切れ(資金不足)で何もそろわないで終わる可能性大
中途半端につかえないブツばかり集まってm9(^Д^)プギャー
になる…。
Posted by 小松 at 2010年07月04日 22:32
国防軍衛生軍曹とSS分隊指導者(軍曹)迷彩服を入手する気満々ですが何か?
師団章は特に希望はないけどディルレワンガーとかNORAはお断りだッッ!!

あと福田君は国民突撃隊のSS黒制服をイメージしたそれでいてヤケッパチ感がプンプンする黒野戦服と腕章を買っておくように!
Posted by 副会長 at 2010年07月05日 21:14
日本人義勇軍が設立されたと聞いてy(ry
当方は配給(現金)が滞っているために服がありませんが(笑)

>国民突撃隊のSS黒制服をイメージしたそれでいてヤケッパチ感がプ>ンプンする黒野戦服と腕章を買っておくように!
先生、44年型の野戦服がほしいです…。
Posted by 福田 at 2010年07月05日 23:01
とりあえずカミンスキーおじさんと愉快な仲間達装備で

ロシアの村を焼きに行けばいいと思いますww
Posted by 石原 at 2010年07月06日 00:49
>国民突撃隊
44年型か
探せばどこかにあるかもしれないけど
ドイツ軍にしては地味だから、逆に少ないかも…?

>サイリウムの妖精さん
写真はNGだよ!
Posted by 小松 at 2010年07月06日 01:46
>>石原君

節子それダスライヒやない親衛隊の面汚しやないか!
というわけでカミンスキー旅団あるいはРОНАあるいはRONAそれとも第29SS義勇擲弾兵師団はお断りだッッ!!(まぁ全部名前が違うだけで師団は一緒なんですけどね)
Posted by 副会長 at 2010年07月06日 04:41
44型なんて今レプリカはカンプバタリオンさん以外で取り扱ってるんですかね・・・日本のサイトで

欲しいんですけど売り切れだったり金欠だったりで変えなくて・・・

末期型の装備ならM43の方がリアルですよねw

実際M44はあまり配給されなかたようですし
Posted by アキラス・ローゼンベルク・ミンハイム大佐 at 2014年12月17日 08:35
おぉー、やりますね。同志!あ、違うかな。
装備はこれからですね。兵用ベルト、NSバックル、腕章、ヘルメット、銃剣、銃、あとは、あんまりいらない、飯盒、折りたたみスコップ、水筒、などなど、、、
まーお金はかかりますが、共にやっていきましょう。
装備アドバイスとしては、バックル、章はグレータイプを選びます。
M42から変わります。できれば、国家徽章、鷲章、襟章もグレータイプなのですが、しょうがないですね。
自分もM36、1938年スターリングラードをしていますので何か質問があれば、当方のブログにしてくださーい。
Posted by 宮崎大学 サバゲー部 SS上等兵 at 2016年02月26日 01:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。