2010年02月04日

皇軍兵士の行軍記録(その2)

どうも小松です
以前脚絆の性能試験も兼ねて行われたTX沿い行軍

誰も望んでないにもかかわらず第2回開催です
皇軍兵士の行軍記録(その2)

前回は午後2時から秋葉原を出発したのですが
今回は午前10時出発
誰も望んでいないのに気合い入ってます
目標は前回の記録を更新すること、できれば茨城県に突入したい

足の裏に魚の目があって凄く痛い気がしたけど、そんなこと無かったんだぜ!

皇軍兵士の行軍記録(その2)

それと今回は写真撮影も挟みました
上は南千住あたりのマンションです
同じ都会でも秋葉原と比べて、ここら辺は公園も多くて整備された都会って感じです
皇軍兵士の行軍記録(その2)
前もそうだったけど北千住までは
電車で10分
歩いて2時間


というわけで北千住の河原(右上の黒いのは手袋です)
皇軍兵士の行軍記録(その2)
ここで写真10枚くらい撮ってもいいくらいだけど、さすがにそこまではやらない

これは北千住の路地
皇軍兵士の行軍記録(その2)
こういう抜け道みたいなところを歩くのはけっこう好き
なんかジ〇リとかに出てきそうな雰囲気w

皇軍兵士の行軍記録(その2)
そして今回も遭遇したぬこ
この後自分が一歩前に進んだ瞬間ダッシュで逃げた(泣)

さらに進んだところにある公園
皇軍兵士の行軍記録(その2)
都会の中の飼いならされた自然って感じです
自分の地元の自然は野放しなので、こういう整った風景は新鮮icon06

そうこうしているうちに埼玉県突入
皇軍兵士の行軍記録(その2)
以前のチャレンジは夏だったので、暑さと湿気であっという間に体力が奪われましたが
今回はそこまで体力も消耗せず
この時点でまだ余裕がありました。夏はこの時点でヤバかったけど(;^^)

夏は終始、脱水症状スレスレだったので自販機を見つけるたびに貯金箱のごとく
小銭を注いでいましたが
それも無いので経済的にも今回は優しい(^^)
他には、夏場は脚絆が汗でヌルヌルになったけど、今回はそんなこともなくて爽快です

皇軍兵士の行軍記録(その2)
ちょうどいい風景があったので撮影
これなんて言うんでしたっけ?天使の降りてくるときに背景に出てくるヤツなんだけど…
このころには完全に息が白くなるほど気温が低下していました
寒い……

皇軍兵士の行軍記録(その2)
千葉県突入
このころには耳が痛むほどの気温でした
手袋してるのに手がかじかむ有様

流山おおたかの森到着
皇軍兵士の行軍記録(その2)
イルミネーションが綺麗だ~


ここでまさかの事態が発生

雪降り始めやがった

愛国心と大和魂で雪の舞う中を行軍、いや強行軍
この時、自分の脳内辞書は何度検索しても「八甲田山」以外の単語が見つかりませんでした
かろうじて「東部戦線のドイツ兵」「シベリア」の単語が出てきましたがそれだけ
20年も作成し続けている割には、語彙の少ない辞書であるorz

もう、耳どころか鼻まで痛い
手が動かない
頬がひりひりする
外気と体温に差があり過ぎて、息するたびにむせかえる

でも脚絆のお陰で足だけは元気

さすがに命の危険を感じたので午後8時、柏たなか駅に到着したのを区切りにチャレンジ終了

家に帰ってからも大変でした(;^^)
髪の毛や髭がタワシのようにバリバリに固い

魚の目から大量出血w

靴下脱いだら、一緒にかさぶたがはがれましたface07
止血のためにバンソウコウ張ったにも関わらず、そのバンソウコウまで血でふやける始末


というわけで(どういうわけだ)行軍終了
相変わらずgdgdな文章失礼いたしました
とりあえず次は暖かい時期に茨城突入を目指して再チャレンジしますicon10



同じカテゴリー(小松)の記事画像
( ・ з ・ )<お知らせでござる
三八式弾盒
パトスプロジェクト 皇軍魂 2012年3月戦線
昭五式軍衣
【安定の】デザートストーム川越従軍記【雨天】
2月14日及び3月14日の戦死者にささげる
同じカテゴリー(小松)の記事
 ( ・ з ・ )<お知らせでござる (2012-05-25 20:20)
 三八式弾盒 (2012-03-24 11:37)
 パトスプロジェクト 皇軍魂 2012年3月戦線 (2012-03-23 18:42)
 昭五式軍衣 (2012-03-22 17:24)
 【安定の】デザートストーム川越従軍記【雨天】 (2012-03-21 15:28)
 2月14日及び3月14日の戦死者にささげる (2012-03-14 15:41)

Posted by ミリタリー研究会  at 18:11 │Comments(0)小松

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。