2012年05月28日
どうも、おはこんばんわ兎です。
どうも、1年在籍して初の書き込みのDHU1呼び名の多いS&W M500大好きのターミネーター田原です。
去年1年間はS.W.A.T.装備で戦い続けた結果
こうなりました

スワットが跡形もなく消し飛びました。
スワットだった頃と見比べてみる。

大佐の記事より引用↑↓

誰ですか。このチャラそうな方は・・・俺です
ちなみにまだ大佐の記事は春休み中の出来事で一番最初の写真はその約1ヶ月後です。
春休み空けに先輩方に新一年生と勘違いされる所行
あげくの果てには同期の方にも・・・短くしたって良いじゃない!
短くしたのにも理由があるんですっ!!
私はOBの特務伍長先輩より受け継いだ
APSへの参加をしているんです!ライフルだけですが!
そのため競技中に髪の毛がスコープの前にたれたり目ん玉にダイレクトアタックをしたりなどとんでもなく邪魔だったので切断しました
おぉっと初だからって髪の毛の話と新装備の話だけで終わりませんよ!!
勧誘だってしちゃいます!!
先日APSの公式大会というものに参加しました。
APSとはエアガンの競技射撃のことで決められた銃のみ使用することができます!
とっても楽しいよ!!皆やろう!!
新歓のときにAPSの勧誘にも乗ってくれた同期の新入部員のあんもんもご一緒しての参加
二人で2回程度大会前の練習をやっての参加
公式の大会なのでAPSのランクバッジが高得点をとればゲットできるのですがこれがなかなか難しい・・・
参加中の写真


写真上は私
写真したはあんもんです
競技の結果はというと
さすがわあんもん!元弓道部というだけあってバッジにとどきました!!
私だって負けませんよ!!私の方があんもんより半年APSは先輩なんですから!!
見てください!!これが私の結果だ!!(ブルズアイの一回目の記録結果のみ貼ります)

あれ?
おかしいなぁフロンティアの練習会参加した時の記録と見比べてみるかw
2回分を一枚の紙で記録しております↓

おいおい!おかしいでしょ何があったってレベルでw
フロンティアと何が違ったんだろうか・・・マガジンだ
私の使っているTYPE96には金属マガジンとプラスティックマガジンの両方があります。
普段は金属製マガジンでやるとなぜかプラスティックマガジンよりあたるのですが事件は2週間前に遡る
金属マグの行方不明。
金属マグはその辺で売っていないので仕方なくプラマグでゼロインを合わせ直し練習していた本番目前
金属マグの出現
くそっ!!今からじゃゼロインとか練習とかできねーよ!!って時に見つかりましたw
いた仕方なくプラマグで出場。
マッチプレッシャーで震えていたといえどもこれはひどい
あんもん曰く「おい弾がでる音もおかしいし、ターゲットより遥か前で弾が落ちてるぞw」
弾がターゲットまでとどいてないだと!?
お家にかえって原因を究明
即解決。
私のT-96さんは某秋葉原のショプで中古15000円だった奴なのですが
前に使用者がサバゲーマだったらしく競技じゃつかないような傷やらがたくさんあり
給弾口に金属のバリがありました。
原因はそいつですw
金属マグを使っている間はT-96の性質上マガジンを同じ場所にキープしきれず下に少しずれて浮くのですが
プラマグは軽い分思いっきり給弾口に食い込みます
それにより一発3円の弾に大きな溝を作りその粉が積もり積もってインナーバレルに溜まり初速を下げて溝が空気の抵抗やらホップのバランスを崩して明後日の方向に飛んでいたというわけです
こいつを買った時の伍長先輩の言葉を私は思い出しました。
「なんだこのバリ?これ気になるなぁ真っすぐとぶならいいんだけど・・・」
先輩・・・あれはとった方が良かったみたいですw
とりあえず悔しいので6月の東京本大会にもあんもんと一緒にバッジを目指して奮闘します!!もちろんバリをとって金属マグで!!
応援よろしく!!!
長文失礼しました!!
ラストの写真はスワットだった頃の私のお墓です

去年1年間はS.W.A.T.装備で戦い続けた結果
こうなりました

スワットが跡形もなく消し飛びました。
スワットだった頃と見比べてみる。

大佐の記事より引用↑↓

誰ですか。このチャラそうな方は・・・俺です
ちなみにまだ大佐の記事は春休み中の出来事で一番最初の写真はその約1ヶ月後です。
春休み空けに先輩方に新一年生と勘違いされる所行
あげくの果てには同期の方にも・・・短くしたって良いじゃない!
短くしたのにも理由があるんですっ!!
私はOBの特務伍長先輩より受け継いだ
APSへの参加をしているんです!ライフルだけですが!
そのため競技中に髪の毛がスコープの前にたれたり目ん玉にダイレクトアタックをしたりなどとんでもなく邪魔だったので切断しました
おぉっと初だからって髪の毛の話と新装備の話だけで終わりませんよ!!
勧誘だってしちゃいます!!
先日APSの公式大会というものに参加しました。
APSとはエアガンの競技射撃のことで決められた銃のみ使用することができます!
とっても楽しいよ!!皆やろう!!
新歓のときにAPSの勧誘にも乗ってくれた同期の新入部員のあんもんもご一緒しての参加
二人で2回程度大会前の練習をやっての参加
公式の大会なのでAPSのランクバッジが高得点をとればゲットできるのですがこれがなかなか難しい・・・
参加中の写真


写真上は私
写真したはあんもんです
競技の結果はというと
さすがわあんもん!元弓道部というだけあってバッジにとどきました!!
私だって負けませんよ!!私の方があんもんより半年APSは先輩なんですから!!
見てください!!これが私の結果だ!!(ブルズアイの一回目の記録結果のみ貼ります)

あれ?
おかしいなぁフロンティアの練習会参加した時の記録と見比べてみるかw
2回分を一枚の紙で記録しております↓

おいおい!おかしいでしょ何があったってレベルでw
フロンティアと何が違ったんだろうか・・・マガジンだ
私の使っているTYPE96には金属マガジンとプラスティックマガジンの両方があります。
普段は金属製マガジンでやるとなぜかプラスティックマガジンよりあたるのですが事件は2週間前に遡る
金属マグの行方不明。
金属マグはその辺で売っていないので仕方なくプラマグでゼロインを合わせ直し練習していた本番目前
金属マグの出現
くそっ!!今からじゃゼロインとか練習とかできねーよ!!って時に見つかりましたw
いた仕方なくプラマグで出場。
マッチプレッシャーで震えていたといえどもこれはひどい
あんもん曰く「おい弾がでる音もおかしいし、ターゲットより遥か前で弾が落ちてるぞw」
弾がターゲットまでとどいてないだと!?
お家にかえって原因を究明
即解決。
私のT-96さんは某秋葉原のショプで中古15000円だった奴なのですが
前に使用者がサバゲーマだったらしく競技じゃつかないような傷やらがたくさんあり
給弾口に金属のバリがありました。
原因はそいつですw
金属マグを使っている間はT-96の性質上マガジンを同じ場所にキープしきれず下に少しずれて浮くのですが
プラマグは軽い分思いっきり給弾口に食い込みます
それにより一発3円の弾に大きな溝を作りその粉が積もり積もってインナーバレルに溜まり初速を下げて溝が空気の抵抗やらホップのバランスを崩して明後日の方向に飛んでいたというわけです
こいつを買った時の伍長先輩の言葉を私は思い出しました。
「なんだこのバリ?これ気になるなぁ真っすぐとぶならいいんだけど・・・」
先輩・・・あれはとった方が良かったみたいですw
とりあえず悔しいので6月の東京本大会にもあんもんと一緒にバッジを目指して奮闘します!!もちろんバリをとって金属マグで!!
応援よろしく!!!
長文失礼しました!!
ラストの写真はスワットだった頃の私のお墓です
