2010年03月28日
コキンコフ(2)

.:⊂⌒ヽ.:./づ゙ ゙゙つ:/⌒つ:.
.:\ ヽ/ \ /.i ./:.
.:| | ● ●.| |:.
.:| 彡 u .( _●_) .ミ ./:.
.:\_,,ノ .|WW|、._ノ:.
.:/⌒ヽ. ゙⌒゙/⌒ヽ:.
.:( .):.
.:ヽ \ / /:.
.:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
∩___∩

| ノ ヽ /⌒つ
/ ´ ` | / /
| * ( _●_) |ノ / < うそです
彡、 |∪| ,/
/__n ヽノ /´
(___ヨ /
アカデミーのAKS74U(エアコキ)です。メカボ(笑い)取り出しまでの画像です。
前回、ちょっとごちゃごちゃしてしまったので、今回は写真をまとめてみました。

ハイダー(逆ネジ)を外して、フロントサイト下部のイモネジをアンロック。
何気にめちゃくちゃ硬いのですが、フロントサイトを引っ張って外します。
あとは普通にバラバラと外していける・・かと思いきや、ロアハンドガードは、うちのは赤丸部分を削ってしまいましたが、通常は3枚目の画像のところまでいかないと外せない・・・のかな? 思い悩んだ末、割れるの覚悟でもぎ取ってしまったので分かりませんが。

下段左から:ネジをアンロックして、こんなに硬いものを使っている理由が分からないスプリングを外して、コッキングハンドルを外せるのはフォアグリップ(延いてはハンドガード)を外してからでないと引っかかります。

グリップ、セレクター、バレル基部(下部)のネジ3つを外したら、メカボ(笑)とバレル(笑)基部がセットで抜けます。
アルミバレル(笑)とチャンバー(苦笑)はネジ2本で固定されていますが、基本的に燃えないごみでしかないのでどうでも良いですね。
メカボは、今のところ使う予定はないし、開けてもいませんが、これ自体の気密はそれなりに取れているようで、実は調整したらそれなりに使えるものなのかもしれません・・・プラですが。
あたしって、ほんとバカ
セミオートが南無ってたM4を直しました
ふぁびこん
【1月16日】| ^o^ | はSPLASHにいくようです
ふたりはブロガー MaxHeartman
グロック純正ホルスター
セミオートが南無ってたM4を直しました
ふぁびこん
【1月16日】| ^o^ | はSPLASHにいくようです
ふたりはブロガー MaxHeartman
グロック純正ホルスター