2010年07月11日
トイ・ストーリー見てきました
どうも小松です
日付は変わりまして、昨日は公開初日のトイ・ストーリー見てきました

初日と言うこともあって映画館は混雑しまくり
子連れオンリーだけじゃなく、オッサンが多かったのもちょっと意外
30分前にチケット買いに行ったら、三人分しか席が残ってなくて驚き
普段はこんなに客来ないのに
日付は変わりまして、昨日は公開初日のトイ・ストーリー見てきました

初日と言うこともあって映画館は混雑しまくり
子連れオンリーだけじゃなく、オッサンが多かったのもちょっと意外
30分前にチケット買いに行ったら、三人分しか席が残ってなくて驚き
普段はこんなに客来ないのに
CMでも散々やってるけど、話としては
大学入るからウッディたちオモチャが捨てられちゃう?って感じ
トイ・ストーリー2見た人はわかるかもしれないけど
「アンディが大学に連れてってくれるか?いつまでも一緒にはいられないんだ!」
という言葉が現実になる時が来てしまったのです
なんちゃらカリビアンみたいに
過去のヒット作の続編で食いつないでる感は否めないんですが
それでも楽しめました
というのもオモチャの持ち主のアンディが自分とほとんど同じ年なのが大きい理由ですかね
トイ・ストーリー第一作を初めて見たのは、小学校の低学年
アンディもそれぐらいの年だった(と思う)
今回の作品で大学に入るアンディ。自分も今大学生
親近感を覚えるのも無理はないでしょう

いつかコイツらも手放すときが来ちゃうのかねぇ
幾度となくピンチを救ってくれた戦友であるだけでに、なんか変な愛着も湧く
でもガハラさんフィギュアは手放しません

そもそも
大学に入ってから始まった(何とは言うまい)人間なので
あれこれ言うのも野暮ですかね
てか言いたいことなんて無かったような気がしてきた
映画 2D→3D
俺 小学生→大学生
親に連れられて→自分一人で映画館
大学に入ってオモチャを卒業する(?)アンディ
→大学入ってから大人のオモチャにハマりだした俺
純粋だったあの頃→今こんなんorz
まぁダメ人間の独り言なんて気にしないで
ぜひ映画館で見てみてください
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 三三三
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
それはさておきトイストーリーは大人(にならざるを得ない)な俺たちにも楽しめるいい映画だよね(あとクリエータがこっそり仕込んだ小ネタを探し出したりする裏の楽しみ方もあるし)