2010年08月13日

16日の準備

16日の準備
・・・よしっ!

ドミネーション戦用の小道具を作ってみました。
基本はコレでいいでしょう、たぶん。


16日の準備
スイッチで分岐。
アナログ時計の基部に通電→時間が来たらアラーム

16日の準備
作業風景。
・・・言い逃れできないふいんき。



同じカテゴリー(小林)の記事画像
あたしって、ほんとバカ
セミオートが南無ってたM4を直しました
【1月16日】|  ^o^ | はSPLASHにいくようです
ふたりはブロガー MaxHeartman
グロック純正ホルスター
チャリで秋葉原に行ってきた
同じカテゴリー(小林)の記事
 あたしって、ほんとバカ (2011-06-29 02:03)
 セミオートが南無ってたM4を直しました (2011-02-07 22:14)
 ふぁびこん (2011-02-03 21:15)
 【1月16日】|  ^o^ | はSPLASHにいくようです (2011-01-25 22:18)
 ふたりはブロガー MaxHeartman (2010-11-23 01:09)
 グロック純正ホルスター (2010-10-29 01:13)

Posted by ミリタリー研究会  at 02:26 │Comments(2)小林

この記事へのコメント
なるほどwコレは怪しいwwTwitterの呟きの正体はコレだったかwwww

参考文献:腹腹時計 ですねわかりますww


あとは芯を茶色にでも着色すれば完璧かとwww
Posted by 庄田 at 2010年08月13日 10:48
割と白ボディも気に入ってるんだぜ!
Posted by こボンバやし at 2010年08月14日 23:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。