2012年12月05日

シークレットサービス < テロリスト

こんばんは。
前回のサバゲーでは国連の水色ヘルメットのせいでヘッドショットされまくった長澤です。味方の方、ごめんなさい


今回「粗雑な感じのSMGが欲しい!」という衝動に襲われ、新しい銃を調達することにしました。

MP5?あれは綺麗過ぎる…。スコーピオン?小さすぎる…。MAC11?粗雑だけど好みじゃない…。

・・・

ハッ!UZIだ!

UZIならドイツ連邦軍装備でも使えますもんね!MP2A1として!
そしてUZIは普通に好きだったりします。拡張性が無くてもパワーが弱くても愛でカバー出来るほど好きです!

買うものが決まったら、さっさと買っちゃいましょう。

が、新品はどこにも売ってないという…。もう生産しないんですかねぇ…

色々と調べてみると、UZIは構造が特殊(チャンバーの前にピストンがあったりします!)で分解が非推奨。その為個人メンテナンスが出来ず、中古はおすすめできないとのこと。
中古はやめた方がいい、新品は売ってない…これは・・・

中古でもいいから買うしか無いですね!

性能は二の次、撃てりゃ当たるんです!

で、近場で唯一置いてあったホビーオフで即購入。



シークレットサービス < テロリスト
_人人人人_
>塗装済み<
 ̄Y^Y^Y^Y ̄


ダークアース・・・というか完全にブラウンですね、珍しい。
もともと塗るつもりだったので、特に問題はないです。

バッテリーに繋いで動作確認。しっかりと撃てます!初速は確認してませんが、ギアノイズが若干うるさいのが気になる所。

さぁ、ハンドガードとグリップを塗り替えちゃいましょう。
サーフェイサーで下地塗装もせずにバアーっと塗っちゃいます。サフって結構高いの…
黒の上に明るい色(特に白や黄色)を塗る場合はサーフェイサーを吹かないと綺麗に塗れないので注意です。

シークレットサービス < テロリスト

先月購入したエアブラシで(エアガンは)初塗装です!
塗料はMr.カラーのオリーブドラブ。ラッカー系塗料は乾燥が早く、塗膜がしっかりして指紋がつきにくいという優れものです。すごく臭いことを除けば…

パパーっとやって

シークレットサービス < テロリスト

デン!

うーん、金属感が足りない…
と思い、ヨドバシカメラのプラモコーナーをうろついているとこんな代物を発見!

シークレットサービス < テロリスト

Mr.メタルカラー
「塗って磨けば金属感!」






















デェェェェェェン
シークレットサービス < テロリスト
シークレットサービス < テロリスト

いいじゃんいいじゃん!
想像以上に金属感!

ミリケン内空前のBO(1作目)ブームということで、今回はBO(1作目)に登場したUZIを再現。
グリップとハンドガードをODにするだけで、一気に軍用銃っぽくなりますね…。

シークレットサービス < テロリストシークレットサービス < テロリスト

ストック展開。強く構えるとストックが勝手にリリースされちゃいます。どうにかなんないかな…

シークレットサービス < テロリスト

セレクター。Aがフルオート、Rがセミオート、Sがセーフティです。

シークレットサービス < テロリスト

チャージングハンドルはダミーですが可動式。レシーバーカバーがダイキャスト製で、チャージングハンドルを引くとチャキチャキと音がします。楽しい。

意外なことに、この電動UZIの金属パーツはレシーバーカバー、ストック、アウターバレルぐらいだったりします。メカボもプラです。
本体はモナカ構造ですが、軋むこともなくよく出来てます。G3A3やAUG A1と違ってカタログ落ちしてないし再生産してくれないかな…

シークレットサービス < テロリスト

一人称視点。この視点でしか見れないしゃくれた感じが堪らなく好きなのです!

そして刻印の「S.M.G.UZ」と「JAPAN MARUI」が凄く気になる・・・。エアコキUZIはもっとしっかりしてたような…。
反対側にもでかでかと「TOKYO MARUI MADE IN JAPAN」の刻印があります。しつこい!

シークレットサービス < テロリスト

UZIにスーツはよく似合う!・・・と思うのは自分だけかな?
シークレットサービスのイメージで撮ってみましたが、テロリストか強盗にしか見えない・・・?

このUZIは素で使おうと思ってます。もしかしたら木製ストック作ってみたり…!


同じカテゴリー(長澤)の記事画像
ドイツ連邦軍装備勧誘
D-boys M16A4
ちっこいぴすとおれ
COD?スネーク?それともミサトさん?
約1年ぶりの投稿でございます
せっかくなので
同じカテゴリー(長澤)の記事
 ドイツ連邦軍装備勧誘 (2014-04-24 10:36)
 D-boys M16A4 (2013-12-19 12:57)
 ちっこいぴすとおれ (2013-08-07 01:44)
 COD?スネーク?それともミサトさん? (2012-08-25 00:18)
 約1年ぶりの投稿でございます (2012-06-16 01:33)
 せっかくなので (2011-05-28 22:19)

Posted by ミリタリー研究会  at 22:03 │Comments(3)長澤

この記事へのコメント
空前のBOブーム…というか俺が一人盛り上がってるだけという。
Posted by タケモト at 2012年12月07日 01:30
uziかっけぇ。
Posted by あんもん at 2013年01月06日 20:55
どうも初めまして、いきなりの挨拶失礼いたします。

私は東海大学の西本と申します
こちらのサイトの方も閲覧させていただいています。
昨年よりサバイバルゲーム同好会を新設いたしましたので、今後試合などや合同で何か行っていければと思い今回は連絡させていただきました。
まだまだ年は浅いですが、この先色々と企画をしていこうかと思っています。

もしよろしければ、メール返信などいただけるとうれしいです。
お話などできることを楽しみにしています。

乱文失礼致しました。

以上
Posted by 西本 at 2013年02月04日 00:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。