楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2011年07月26日
わたしの、最高の戦友
今回サバゲーに持参した御守り

どうも小松です。
最近かなり暑いですね。
自分は暑さに負けないようにコーラを尿に変える神聖な儀式に取り組んでいます。
つまりそういう事だ。
さて、先週はシマックスに出撃してきました。

» 続きを読む
2011年07月23日
目下調査研究中
どうも小松です。
うさぎドロップがすごいです
幼女かわいいよ幼女
念のため言っておきますが、自分はロリコンではありません
ちっちゃい子が好きなだけです
さて、本日はこちら

3月のVショーにおいて購入した図鑑です。
このページは第14師団 歩兵第59連帯の装備品だそうです。
この部隊は1940年から1944年まで満州で警備任務についていて、
その後パラオに転戦しているそうです。
その満州時代の装備品なのですが・・・。

中国軍(抗日ゲリラ)から鹵獲した銃器の中にPPsh41があります!
ちなみに真ん中はZB26、右端はデチャグレフ(?)だと思われます。
なんでもソ連は1944年あたりから秘密裏に抗日ゲリラの支援をしていたそうです。
写真の銃もその支援により提供されたものでしょう。
詳しい経緯までは不明ですが、末期の中国、満州ではロシア製の武器も鹵獲されていたということでしょう。
さすがに数は多くないでしょうが、ゼロではありません。
つまりどういうことかと言うとサバゲーで使える
と、いうことですね。
これは大きな発見ですよ。
まあかなり大雑把にしか調べていないのでアレですが
今後も気長に調べてみませう。
それでは失礼します
うさぎドロップがすごいです
幼女かわいいよ幼女
念のため言っておきますが、自分はロリコンではありません
ちっちゃい子が好きなだけです
さて、本日はこちら

3月のVショーにおいて購入した図鑑です。
このページは第14師団 歩兵第59連帯の装備品だそうです。
この部隊は1940年から1944年まで満州で警備任務についていて、
その後パラオに転戦しているそうです。
その満州時代の装備品なのですが・・・。

中国軍(抗日ゲリラ)から鹵獲した銃器の中にPPsh41があります!
ちなみに真ん中はZB26、右端はデチャグレフ(?)だと思われます。
なんでもソ連は1944年あたりから秘密裏に抗日ゲリラの支援をしていたそうです。
写真の銃もその支援により提供されたものでしょう。
詳しい経緯までは不明ですが、末期の中国、満州ではロシア製の武器も鹵獲されていたということでしょう。
さすがに数は多くないでしょうが、ゼロではありません。
つまりどういうことかと言うとサバゲーで使える
と、いうことですね。
これは大きな発見ですよ。
まあかなり大雑把にしか調べていないのでアレですが
今後も気長に調べてみませう。
それでは失礼します
2011年07月13日
日本軍長靴
こんにちは、小松です。
最近酷暑が続いてますが皆さんお元気でしょうか?
自分は先日、日本軍のチームの教練に参加し、炎天下で鉄帽をかぶっていたところ
熱中症にかかり嘔吐しました。
鼻腔に吐瀉物を詰まらせながら地面を転げ周り、
胃が空っぽになってもまだ嘔吐感が収まらず、
最終的には緑色の胃液を吐きました。
あれでエイリアンの幼体でも吐き出したら完璧だったでせう。
実際何か生まれてきそうでした。
さらには下痢も加わって二穴同時責め。
一日の四分の一くらいの時間をトイレにしがみついて
穴という穴から汚物を垂れ流していました。
「もうここから消えてしまいたい」とかそんな事ばかり考えていました。
お誘いいただいた皆様には大変ご迷惑をおかけしました。
本当に怖いのは吐く寸前まで
「いやぁ熱いですねぇ(^^)」なんてほのぼの言っていた事ですね。
まさかあんな事になるとは思いませんでした。
皆さんも十分気をつけましょう。
さて、季節的な話題も入れたことですし本題に入りましょう。
今回は日本軍の長靴です。

» 続きを読む
最近酷暑が続いてますが皆さんお元気でしょうか?
自分は先日、日本軍のチームの教練に参加し、炎天下で鉄帽をかぶっていたところ
熱中症にかかり嘔吐しました。
鼻腔に吐瀉物を詰まらせながら地面を転げ周り、
胃が空っぽになってもまだ嘔吐感が収まらず、
最終的には緑色の胃液を吐きました。
あれでエイリアンの幼体でも吐き出したら完璧だったでせう。
実際何か生まれてきそうでした。
さらには下痢も加わって二穴同時責め。
一日の四分の一くらいの時間をトイレにしがみついて
穴という穴から汚物を垂れ流していました。
「もうここから消えてしまいたい」とかそんな事ばかり考えていました。
お誘いいただいた皆様には大変ご迷惑をおかけしました。
本当に怖いのは吐く寸前まで
「いやぁ熱いですねぇ(^^)」なんてほのぼの言っていた事ですね。
まさかあんな事になるとは思いませんでした。
皆さんも十分気をつけましょう。
さて、季節的な話題も入れたことですし本題に入りましょう。
今回は日本軍の長靴です。

» 続きを読む
2011年07月05日
日本兵動画
どうも、
タイガー&バニーでブルーローズちゃんが一番好きな、小松です。
それにしても暑いですね、今年の夏こそは女の子と海に行きたいです。
ここ数年の夏は、
肉密度1000%レスリングin密林
(サバゲー)で遊んでいたので。
今年の夏こそ白いワンピースの女の子(cv.竹達彩奈)と海に行きたいです(大事な事なので2回)
さて5月に行ってきましたヒストリカルイベント「皇軍魂」
その動画がやっとこさできあがりました。
http://www.youtube.com/watch?v=VpaLI-cPzQw
諸事情につき画質は恐ろしく悪いです。
あと完全自己満足(つまりオナニー)なのでクオリティが低い件に関してはスルーで
課題そっちのけで取り組んでいたのはイイ思い出(はぁと
タイガー&バニーでブルーローズちゃんが一番好きな、小松です。
それにしても暑いですね、今年の夏こそは女の子と海に行きたいです。
ここ数年の夏は、
肉密度1000%レスリングin密林
(サバゲー)で遊んでいたので。
今年の夏こそ白いワンピースの女の子(cv.竹達彩奈)と海に行きたいです(大事な事なので2回)
さて5月に行ってきましたヒストリカルイベント「皇軍魂」
その動画がやっとこさできあがりました。
http://www.youtube.com/watch?v=VpaLI-cPzQw
諸事情につき画質は恐ろしく悪いです。
あと完全自己満足(つまりオナニー)なのでクオリティが低い件に関してはスルーで
課題そっちのけで取り組んでいたのはイイ思い出(はぁと
2011年06月09日
ぎゃあああああああああ
どうも小松です。
大学生活も終わりなエンドがカミングスーンなわけですが
就活戦線が爆死寸前です。

まあまだ希望がゼロではないので作戦は継続中ですが
最終手段としてここにも声をおかけしました。


とある国家の防衛組織
事務所に突撃したり
広報担当のデスクワーカーがガチムチだったり
いきなり書類にサインさせられたり
営業の方が家庭訪問しに来てくれたり
色々いい思い出ができました。
自分のようなエリート警備員(笑)が入っていいものか
時局的に大変なんじゃないか
てかこんなヲタク趣味の奴が入っていいのか
かなり不安だらけでしたが、お話を聞く限りでは大丈夫そうでした。
現時点では数多くある進路の一つですが
もちろん本気で受験します。入隊と決めたら精一杯やります。
ただし他の進路も諦めていない。そんな気持ちです。
(憲兵本部)てか就活とか問題だらけなのにサバゲやってt、うわなにをするやめ
B A D E N D
大学生活も終わりなエンドがカミングスーンなわけですが
就活戦線が爆死寸前です。

まあまだ希望がゼロではないので作戦は継続中ですが
最終手段としてここにも声をおかけしました。


とある国家の防衛組織
事務所に突撃したり
広報担当のデスクワーカーがガチムチだったり
いきなり書類にサインさせられたり
営業の方が家庭訪問しに来てくれたり
色々いい思い出ができました。
自分のようなエリート警備員(笑)が入っていいものか
時局的に大変なんじゃないか
てかこんなヲタク趣味の奴が入っていいのか
かなり不安だらけでしたが、お話を聞く限りでは大丈夫そうでした。
現時点では数多くある進路の一つですが
もちろん本気で受験します。入隊と決めたら精一杯やります。
ただし他の進路も諦めていない。そんな気持ちです。
(憲兵本部)てか就活とか問題だらけなのにサバゲやってt、うわなにをするやめ
B A D E N D
2011年06月01日
殺戮工場。AGITO

廃工場の中に低い轟音が響いていた。
高架下を歩く時、頭上を列車が通過したような音だ。低く、どこまでも続く音だ。
これは機械の音ではない。
ここは廃工場であり工場では無い。
ここにある機械はすべて死に絶えている。
これは雨の音だ。
大粒の雨が薄い金属板の屋根を叩く音が連なって、一つの轟音となって響いているのだ。
これは機械の音ではない。
だが機械の音に似ている。
機械の死に絶えた廃工場で、それが生きているような音が響く情景は、
死者がよみがえる雰囲気を連想させた。
そんな場所に、奴は表れた。

俺は奴に、殺されようとしていた。
どうしてこんな事になっているのか、
事情をすっかり話さなくてはならない。
» 続きを読む
タグ :アメリカ兵
2011年05月31日
2011年05月25日
2011年05月22日
日本人の異常な愛情
または小松は如何にして心配するのを止めて三八式を愛するようになったか
どうも小松です。
先日シマックスでのゲームで三八式のリアサイトが破損してしまいました。


非常にショックを受けました。 » 続きを読む
どうも小松です。
先日シマックスでのゲームで三八式のリアサイトが破損してしまいました。


非常にショックを受けました。 » 続きを読む
2011年05月19日
新入生歓迎
ミリ研に入部したK松さん

「ミリ研に入ってから最高に運気が巡ってきました。
宝くじは当たるし、女の子にはモテモテ!
今期のアニメは面白いし、先輩は優しいし
最近は体調も凄くいい上に身長も伸びたんです。
もう人生勝ち組ですね!ホントにミリ研入って良かったです」
» 続きを読む

「ミリ研に入ってから最高に運気が巡ってきました。
宝くじは当たるし、女の子にはモテモテ!
今期のアニメは面白いし、先輩は優しいし
最近は体調も凄くいい上に身長も伸びたんです。
もう人生勝ち組ですね!ホントにミリ研入って良かったです」
» 続きを読む
2011年05月14日
【ZIP】WEBマガジン【再び】
こんにちは小松です。
以前にも紹介しましたZIPマガジンが今回Vol.2を出しました。

http://firestorage.jp/download/cfcb9a0e626cfbeeecbfe3a1cdce320e779f4d16
例によってフリーでダウンロードできます。無料です。タダです。ロハです。
今回は自分も記事を書かせていただきました。
例によって日本軍関連の記事です。
普段ブログでふざけた記事を散々書いてる自分ですが、
人様から頼まれて文章を書くというのは初めての経験だったので、
とても良い勉強になりました。
周囲の素晴らしい写真や記事に比べて、自分の記事は文章での未熟さが滲み出ていますが
例によって本気でやりました。
他の記事と合わせて楽しんでいただけたら幸いです。
良い子のみんなは他の記事を読んで小松の記事だけ捨てるなんてしちゃダメだよ!
以前にも紹介しましたZIPマガジンが今回Vol.2を出しました。

http://firestorage.jp/download/cfcb9a0e626cfbeeecbfe3a1cdce320e779f4d16
例によってフリーでダウンロードできます。無料です。タダです。ロハです。
今回は自分も記事を書かせていただきました。
例によって日本軍関連の記事です。
普段ブログでふざけた記事を散々書いてる自分ですが、
人様から頼まれて文章を書くというのは初めての経験だったので、
とても良い勉強になりました。
周囲の素晴らしい写真や記事に比べて、自分の記事は文章での未熟さが滲み出ていますが
例によって本気でやりました。
他の記事と合わせて楽しんでいただけたら幸いです。
良い子のみんなは他の記事を読んで小松の記事だけ捨てるなんてしちゃダメだよ!
2011年04月22日
印旛沼からの手紙
ここからは当時の兵隊さん達の手記を参考に、それっぽく仕上げた文章です。
なるたけ当時っぽく書くようにしましたが、多少おかしい所があってもご勘弁を(ヲイ
シマツクス及デザァトユニオンなる地域での記録写真。
» 続きを読む
なるたけ当時っぽく書くようにしましたが、多少おかしい所があってもご勘弁を(ヲイ
シマツクス及デザァトユニオンなる地域での記録写真。

2011年04月21日
銀閣の奇跡 ~アホと呼ばれた男~
2011年04月15日
髭のはなし
※グロ注意 耐性の無い人は見ないでください

こんにちは小松です。
まず謝らせてください。
汚い髭をいきなりサムネに持ってきて本当に申し訳ありませんでした。
(憲兵本部注・わかってるならやらないでください)
» 続きを読む

こんにちは小松です。
まず謝らせてください。
汚い髭をいきなりサムネに持ってきて本当に申し訳ありませんでした。
(憲兵本部注・わかってるならやらないでください)
» 続きを読む
2011年04月07日
とりあえずタイトルに日本兵と入れてみる
こんにちは小松です。
内容はあっても適切なタイトルが思いつきませんよ。
今回は先のデザートユニオンのチャリティーゲームと、その前のお買い物に関する雑記的な記事です。
まともな記事は高橋君が書いているのでそっちを見てください。
こっちはまともじゃない方の記事になります。

» 続きを読む
内容はあっても適切なタイトルが思いつきませんよ。
今回は先のデザートユニオンのチャリティーゲームと、その前のお買い物に関する雑記的な記事です。
まともな記事は高橋君が書いているのでそっちを見てください。
こっちはまともじゃない方の記事になります。

» 続きを読む
2011年03月15日
現状報告
小松です。皆様ご無事でしょうか?
ミリ研メンバーはとりあえず無事です。
自分は地震発生時アキバにいて、電車が動かないので帰宅難民になっていました。
翌日の昼に帰宅してニュースを見たら色々大変な事になっていました。
自分の地元は茨城県で、一時断水とかありましたけど今は回復しています。
ただ隣り街が未だに停電とか断水で不安定な状況です。
何とかしたいのですが、下手に自分一人が動いても邪魔になるので大人しくしてます。
もどかしい
自宅の方はかろうじて被害を免れました。
唯一問題あったのが自分の部屋です。

写真には写っていないですがエアガンが床に散乱してます。
本当に自分の部屋だけこんなんでした
弟の部屋もぐちゃぐちゃしてたけど「普段からこうだった」と言われました。
日頃部屋の整頓とかしないで本とか積み重ねまくっていたツケですね。
プラモデル入れるガラスケースが落下して(写真中央の四角い枠)ガラスが割れていました。

回収したガラス片。
ガラス処理したら後は楽なモンでした。
それ以外は被害らしい物もなく、強いて上げるならケースに入ってたプラモくらいです。

プロペラと着陸脚が吹っ飛んだ零戦。

分離したマルセイユ(アフリカの星)のメッサーシュミット。
こんな形で紹介することになろうとは・・・。
メッサーと零戦がバラバラで、スピットファイアとP-51が無傷だったのはなんか皮肉。
幸運にも自分の被害はこんな物で済みました
他の地域に比べれば随分マシです
皆さんくれぐれも気を付けてください
それではさようなら
ミリ研メンバーはとりあえず無事です。
自分は地震発生時アキバにいて、電車が動かないので帰宅難民になっていました。
翌日の昼に帰宅してニュースを見たら色々大変な事になっていました。
自分の地元は茨城県で、一時断水とかありましたけど今は回復しています。
ただ隣り街が未だに停電とか断水で不安定な状況です。
何とかしたいのですが、下手に自分一人が動いても邪魔になるので大人しくしてます。
もどかしい
自宅の方はかろうじて被害を免れました。
唯一問題あったのが自分の部屋です。

写真には写っていないですがエアガンが床に散乱してます。
本当に自分の部屋だけこんなんでした
弟の部屋もぐちゃぐちゃしてたけど「普段からこうだった」と言われました。
日頃部屋の整頓とかしないで本とか積み重ねまくっていたツケですね。
プラモデル入れるガラスケースが落下して(写真中央の四角い枠)ガラスが割れていました。

回収したガラス片。
ガラス処理したら後は楽なモンでした。
それ以外は被害らしい物もなく、強いて上げるならケースに入ってたプラモくらいです。

プロペラと着陸脚が吹っ飛んだ零戦。

分離したマルセイユ(アフリカの星)のメッサーシュミット。
こんな形で紹介することになろうとは・・・。
メッサーと零戦がバラバラで、スピットファイアとP-51が無傷だったのはなんか皮肉。
幸運にも自分の被害はこんな物で済みました
他の地域に比べれば随分マシです
皆さんくれぐれも気を付けてください
それではさようなら
2011年03月04日
装備比較 米軍ブーツ編
しつこい奴だとよく言われます、小松です。
昼間に記事うpしたばかりで早くも次の記事です。

ACU装備始めるにあたって購入した米軍ブーツ。
今回はコイツを軸に他のブーツと比べてみようと思います。 » 続きを読む
昼間に記事うpしたばかりで早くも次の記事です。

ACU装備始めるにあたって購入した米軍ブーツ。
今回はコイツを軸に他のブーツと比べてみようと思います。 » 続きを読む
2011年03月03日
ACU!ACU!
こんにちは小松です。
現用には興味が無いと言ったな、

アレは嘘だ。
というわけで(どんなワケ?)ACU装備揃えました。
何人かの友人にお披露目した所
「日本軍はどうすんだよ!?」と悲鳴にも似た怒号を浴びせられました。
だってかっこよかったんだもん。
改めて紹介
» 続きを読む
現用には興味が無いと言ったな、

アレは嘘だ。
というわけで(どんなワケ?)ACU装備揃えました。
何人かの友人にお披露目した所
「日本軍はどうすんだよ!?」と悲鳴にも似た怒号を浴びせられました。
だってかっこよかったんだもん。
改めて紹介
» 続きを読む
2011年02月18日
【ZIP】WEBマガジン【始動】
こんにちは小松です。
一緒にゲームに参加し、お世話になっているチームZIPさんがこの度
フリーのWEBマガジンを発刊しました。

http://firestorage.jp/download/c4e149fabc7ae6c8d8865563d93102fbf91b082b
PDFファイルでダウンロード配信となっております。ぜひ読んでみてください。
というか、これ書いてて気がついたんですが
この表紙俺じゃね?
雑誌の紹介が半分、日本兵の写真も見てもらいたいという思惑が半分くらいありますw
こちらのZIPというチーム。厳密にはチームというよりチームの集合体と言った集まりですね。
主な構成チームはT-surv、ATLEDなどで、ミリ研も一角を担っております。
例えるならT-survやATLEDさんがドイツやイギリスだとしたらZIPはEUみたいなものです。
そしてミリ研はイタリアのポジションです
そういう色んなチーム、装備、性癖趣向の人が集まって
全員(Z)一緒(I)にプレイ(P)しようというのがZIPというチームです。
共通理念はただ一つ「楽しもう」それだけです。
こんな駄文記事をここまで読めるあなたなら必ず満足いただける内容です。
さぁ今すぐダウンロードを!
一緒にゲームに参加し、お世話になっているチームZIPさんがこの度
フリーのWEBマガジンを発刊しました。

http://firestorage.jp/download/c4e149fabc7ae6c8d8865563d93102fbf91b082b
PDFファイルでダウンロード配信となっております。ぜひ読んでみてください。
というか、これ書いてて気がついたんですが
この表紙俺じゃね?
雑誌の紹介が半分、日本兵の写真も見てもらいたいという思惑が半分くらいありますw
こちらのZIPというチーム。厳密にはチームというよりチームの集合体と言った集まりですね。
主な構成チームはT-surv、ATLEDなどで、ミリ研も一角を担っております。
例えるならT-survやATLEDさんがドイツやイギリスだとしたらZIPはEUみたいなものです。
そしてミリ研はイタリアのポジションです
そういう色んなチーム、装備、
全員(Z)一緒(I)にプレイ(P)しようというのがZIPというチームです。
共通理念はただ一つ「楽しもう」それだけです。
こんな駄文記事をここまで読めるあなたなら必ず満足いただける内容です。
さぁ今すぐダウンロードを!
タグ :宣伝すぐに読む事。OK?